日田・くじゅうへツーリング

GSX400インパルス

2021年12月5日(日)天気 晴れ/曇り

前日に「明日の九州は天気が良いでしょう」という天気予報の言葉を信じ、思い立ってXJR1300乗りの若者をツーリングに誘ってみた。

ルートを3つ提案

  • 国道3号線を南下する「熊本方面」
  • 国道210号線を抜ける「大分方面」
  • 国道200号線を北上する「北九州方面」

すると「日田より先の大分方面は行ったことがない」ということで「大分方面」に決定。

今回のツーリングは集合場所までが一番の困難

当日、9:30集合に間に合うように家を出発!
そろそろガソリン入れなきゃなぁと思いつつ、集合場所までの通り道で安いガソリンスタンドがあるからそのガソリンスタンドで給油しようと思い、家から最も近いガソリンスタンドをスルーしたのが大間違い!
安いガソリンスタンドに着く前にガス欠!リザーブに切り替えてもダメ!!アーンド、なんとかエンジンがかからないものかと頑張ってセルを回したせいでバッテリーあがる…ガソリン入ってないから当然なんだけど、あがいてしまうよね、こういうとき。

ガス欠した地点から最も近いけど、周辺では最もリッター単価が高いと言われるガソリンスタンドまで約1kmバイクを押して行く羽目に…
(GSX400インパルスってスペック情報見たら燃料タンク容量16.0リットルって書いてあるんだけどなんだけど、なぜかガス欠後の満タンでも約10リットルしか入らないんだよな…なんでだろうか)

ガソリンスタンドで給油し、ブースターを借りていったん自宅に戻り、満充電のバッテリーと交換していざ再スタート!

この時すでに11:00近くになっていた。予定よりも1時間30分も時間をロスしてしまった…。

目指すはセブンイレブン日田高瀬店

集合場所からまずは国道210号線(途中から212号線)沿いにあるセブンイレブン日田高瀬店まで一気に走る。
このセブンイレブン日田高瀬店は、阿蘇や大分に向かうバイカーが結構寄るので、珍しい旧車やかっこいいカスタムをしているバイクを拝むことができるからだ。

ただこの日は自分のガス欠のせいでスタートが遅れたのでバイカーはすでに目的地に向かっていたようで、数台しかいなかった。

気候が良くなったら夜明け近くから割とバイカーが集まっているので、バイク好きの方ならぜひ立ち寄っていただきたい。

この先はノープランのツーリング

「やまなみハイウェイ」と「KUSHITANI CAFE 阿蘇店」に行ければいいとしか考えていなくて、そのほかはあまり考えていなかった。

実際に行ったのはこの3つのスポット

九重”夢”大吊橋

適当にやまなみハイウェイを目指して飯田高原を走っていると見つけた「九州”夢”大吊橋」の看板。
聞いたことはあったけど、行ったことはなかったし、現在地からそんなに遠くなさそうだったので、立ち寄ってみた。
大吊橋は歩いて渡ることができるようだったが、入場料が必要だったので駐車場から眺めるだけにした。

大吊橋の手前までバイクを押して行って写真が撮れるなら入場料を払ってもよかったけど、それは無理そうだったのであきらめた。

やまなみハイウェイ長者原道標

九州のツーリングでは鉄板と言っていいほどの撮影スポット。この日も自分達のほかにも車、バイク問わず撮影している人たちがいた。

写真の後方の九重連山にはうっすらと雪が!

KUSHITANI CAFE 阿蘇店

やまなみハイウェイ長者原道標から見えた九重連山を抜けてKUSHITANI CAFE 阿蘇店へ。
遠目に見えた白いものはやはり雪で、道も日陰の箇所はところどころ凍結状態!
やたらとブレーキを踏む、運転があまり得意ではなさそうな車が前にいて、あやうくスリップしそうな体験をしつつ、ようやく目的地に到着。

KUSHITANI CAFE 阿蘇店ではバイクを愛でながら(自分のだけではなく人のバイクも含め)コーヒーを飲むだけという目的で行った。
瀬の本レストハウスという高速道路で言うとサービスエリアのようなところと併設されているので、熊本のおみやげも買える場所。

KUSHITANI CAFE 阿蘇店でコーヒーを飲んだあと、そういえば何も食べてなかったなぁと思い瀬の本レストハウスでカレーパンを買って食べる。これがほどほどの辛さで美味しかった。そして写真を撮りそびれた。

帰り道はもういちどセブンイレブン日田高瀬店

KUSHITANI CAFE 阿蘇店で小一時間休憩し、帰路へ。
この時期はちょっとでも日が沈むと、山の中はとんでも寒くなるので、15時過ぎには帰路に。

帰りにも行く時に寄ったセブンイレブン日田高瀬店で休憩。

すると、KUSHITANI CAFE 阿蘇店でカッコいいなぁーと見ていた「KAWASAKI Z900 RS」のおじさま2人組と遭遇。
ちょっとの間だけお話をしてお別れ。そのおじさま2人組のお一人は福岡、もうお一人は大分という組み合わせだったようで、セブンイレブンでお別れをしていた。

我々も自宅に向かって帰ることに。

今回はこのようなルートでツーリングに行ってきました。

タイトルとURLをコピーしました